2010年7月のレシピ
今月のレシピは、"自然な料理人 あだちひろみさん”による、”シャリシャリ冷やしあめ”です。
気取らず、気負わず、自然に料理を楽しむをモットーとして、現在、茨城県笠間の”茶寮 蔵人”で料理の提供をしているあだちさんの今回のレシピは、ご自身のなつかしの味 ”シャリシャリ冷やしあめ ”です。
生姜の風味と上赤糖・本和香糖がもつ独特のコクが見事にマッチして、これからの季節にぴったりの一品です。
砂糖を変えることで、また違った味を楽しめる、そんなレシピも上赤糖・本和香糖ならではのもの。
少し凍らせて、シャリシャリになったところが食べごろです!
シャリシャリ冷やしあめ
![]() |
・実作業時間 20分 ・1人分あたりのカロリー 冷しあめの素 200 kcal ・1人分あたりの塩分 0g |
![]() |
|
![]() |
![]() |
作りやすい分量(出来上がり約800cc分) | |
土ショウガ 水 |
250g 400g 500cc |
![]() |
(下準備)
|
![]() |
![]() |

水:醤油:冷しあめの素を 1:1:1 であわせて加熱したものを 焼いた肉や魚にかけて、照り焼きのたれのかわりに使ってみるのもいいですよ。
ぜひお試しを!